どうも、はじめまして。シノサキです。
このたびブログを始めてみましたが、さて、いつまで続くかな。
特に意味があるわけでもなく、これといった目論見があるわけでもなく。
とりあえずは日記のような感じで更新していければと思っています。
文章を書くのは好きです。もしも何か、おもしろいことのひとつやふたつ、発信していけたら、それはもう結構なことですが。有益な情報なんて持ち合わせてただろうか。
せめて、サーバーにぷかぷかと浮かんでいるゴミくずにでもなれという気持ちです。
でも、ブログなんて、高校の時以来でしょうか。ガラケーでやるやつ。
ちょっとした流行りだったのか、そこにコミュニティーのようなものを見出したかったのか。そこで自分の思うことを吐き出したいというか、思春期メンタルを共感してほしいというか、そんな感じでやってましたが。女子か。
そもそも大したものではなかったけれど、すぐに止めてしまった記憶があります。
三日坊主気質もあったし、さらに言えば、人知れずやりすぎた。
というか、人知れずやらざるをえなかった。
友達付き合いが苦手な男子高校生でした。
相互フォローというか相互リンクというか、そういうことできる友達はいなくて、でなくてもあんまり知り合いに見せたくないような根暗ブログで。
もちろん、ブログサイトのコミュニティーでも積極に行動できるわけでもないから、フォローが増えるはずもなく。内容もそんな程度のものですし。
そんなこんなで、ブログを始めるのは久しぶりなのです。
ブログ開設にあたって、多少は情報の収集をしました。
僕は名前とか決めるのがとても苦手で、つまりただの優柔不断のような、「コレだ!」という気持ちになるまでにかなりの時間を要するタイプで。
ファミレスに行くと、メニューを選ぶまでかなり迷った挙句、結局は最初にコレかなぁ、と思ったミックスグリルにしてしまうタイプで。
検索で、
「ブログ なま」
まで入力すると、
「ブログ 名前 決まらない」
という候補が現れるのに、それはもう、ひどく共感しました。決まらないのよねって。
文章書きたいなぁ、ブログでも始めようかなぁ、と思ってすでに数か月。
ようやく、
名前「シノサキ」
ブログ名「シノサキ、その先」
というところに落ち着いて、本日、無事ブログ開設に至ったわけです。
これは、その先どころか、明日の更新すら見えない。